クルマとバイクのIamtamuraブログ

SWM・グランツーリスモとFIATパンダに乗る自動車部品商Iamtamuraがバイクや車に関する記事を書いています

【フィアット・パンダ3に乗っている中での1番の心配事】

スポンサーリンク

フィアット・パンダ3に乗っている中での1番の心配事

f:id:h-10166:20210202062750j:plain

どーも(*^^)v

 

ラーメン大好きTムラです🍜

 

先日からSWMの記事を書かせて頂いているんですが、

インスタから「今度乗り換えようと思っています」など

暖かいメッセージを頂きました(*^_^*)

 

こういう交流、大変嬉しいです。

誠にありがとう御座いますm(__)m

 

もし宜しければインスタの方も是非フォローお願い致します。

f:id:h-10166:20210202063313j:plain

 

今回は『6輪生活』の4輪、パンダ3の事について・・・

というのも

私の大大大尊敬している京都の松原オートさんという整備工場

のメカニックさん「Hさん」からお聞きした情報です(´・ω・`)

 

京都市で輸入車修理・コーティングなら株式会社 松原オート|整備・鈑金塗装・車検対応 (pinery-m.net)

 

「パンダ3はクラッチ、いかれるヨ(=_=)」

 

なぬ。

 

それはどうこと。

 

3年落ちほどの車両ならイタ車でもそんな簡単に部品がイカレルことは無いでしょうと

多少でも思っていた自分はなんて馬鹿なんでしょうか。

 

ということでちょっとネットで調べてみました。

 

パンダ3 ツインエアーはクラッチ交換開始パンダのフライホイールはデュアルマス | RED POINT/レッドポイント | RED POINT/レッドポイント

 

どうもフライホイールが「デュアルマスフライホイール」と呼ばれるものを

採用しているらしくこれがそもそもの原因らしいのです。

デュアル=2

2枚のプレートでゴムダンパーを挟む構造になっているんですが

間に挟まっているゴムダンパーが劣化し、ガタガタになり軸がズレて

この世の終わりぐらいの振動が起こるということなのです。

 

アバルト500 デュアルマスフライホイールの破損状況 - Bing video

 

同じ構造のフライホイールフィアット500をはじめアバルトアルファロメオの車種に採用されているみたいです。

 

これは乗り方に問題があるのか?っていう疑問なんですが

ここの部品に関してはどうも部品の構造も問題があるみたいで

40000㌔から50000㌔でのトラブル入庫が多いらしいです。(あくまでお聞きした情報レベルです。)

 

私のパンダは現在22000㌔

 

これは気を付けておくべき案件であると思います。

フライホイール交換

クラッチ交換

レリーズベアリング交換

など放置すればするほど周辺部品が悪化するわけなので

一度、フィアットディーラーさんへ相談しておくのも良いかなと思いました。

 

ちなみにどれぐらいの値段するの・・・?

 

クラッチだけでこんな感じ???

ん?

いや、待てよ。

「フィアットパンダ3 4X4 フライホイールトラブル予防の費用」bswingのブログ | クルマとバイクで日々楽しく! - みんカラ (carview.co.jp)

 

約20万・・・もっとかかるか💦

イタ車にはこんな大手術はつきものとは聞いていたものの

いざ死期が近づくと冷や汗が出ます。

 

あー心配。心配。