Heatech(ヒーテック)すごっ!冬でもバイクに乗る為の必需品!
皆様、こんにちは~(*^▽^*)
皆様、こんばんは~(*^▽^*)
ラーメン大好き、大河ちひろさん大好きダイコクです🍜🍥🏍
改めまして・・・
新年明けましておめでとうございます🎍
本年もどうぞ宜しく御願い致します('ω')ノ
思ってみれば2018年もあっという間に終わり2019年突入。
平成最後・皇太子様が天皇になる時代が来ました。
次の年号は何になるんでしょうか・・・?
ライダーにとっての永遠の悩みどころ
とにかくライダーはバイクに乗って考えましょう(-"-)
といってもこの寒さ、最悪ですね💦
遂に名古屋市内でも朝の気温は0℃を下回る日も出てきました。。。
『ライダーの寒さ対策』は平成最大の問題でもありますが、
これが平成の間に解決するんです(*^-^*)
Heatech(ヒーテック)は電熱のインナーウェア
Heatech(ヒーテック)って聞いたことありますか?
・・・ん?こんなペラペラのウェアどーすんの?とお思いになった方も居られるかもしれませんが今、大流行の電熱インナーウェアです!
なんでもハーレー乗りから人気に火がついたらしいです。
Heatech(ヒーテック)の効果と機能性
1.わずか10秒で、驚くように発熱する電熱ウェア
電源を入れると10秒ほどで発熱し、あっという間に身体が暖められます。
2.段階温度調節
外気温などのコンディションに合わせてアイテム別に温度調整が可能です。
3.タイトジャケットの中でも快適な着心地
ライディング中の様々な動きを考慮した独自の裁断パターンを採用。
電源はバッテリーからとるので常に暖かい
電源はバッテリーに付属のハーネスを繋ぎ、付属のヒューズを使用㌂に合わせて装着。
あとはインナーウェア側のジャックと電源のジャックを繋ぐと完了👍
ウェアにはヒートパネルがついており身体全体を瞬時に温めてくれます。
ですが、
ライダーの最大の悩みは『脚』と『手』と『足先』ですよね?
勿論インナーウェアと連動で使用できるパンツとグローブ、インフットまで揃ってるから有り難い!
(グローブは他にも種類有りますよ!)
Heatech(ヒーテック)の価格帯とコスパ
価格帯は全て揃えると9万から10万(ウェア3万・パンツ2万5000・グローブ3万・フット1万4000(約))ちかくかかります。

Heatech ヒーテック 電熱ウェア ヒートインナージャケット 2018 サイズ:M
- ジャンル: アンダー・インナーウェア
- ショップ: ウェビック 楽天市場店
- 価格: 34,560円

送料無料 Heatech ヒーテック 電熱ウェア・防寒用品 ヒートインナージャケット 3.5AMP(ブラック) M
- ジャンル: アンダー・インナーウェア
- ショップ: バイクブロス別館
- 価格: 32,400円

2018-19 FW Heatech/ヒーテック ヒートトゥウォーマー 防寒 電熱ウエア
- ジャンル: 車用品・バイク用品 > バイク用品 > バイクウエア > その他
- ショップ: MotoGoods Market
- 価格: 11,635円

2018 Heatech(ヒーテック) 12V ヒートレザーグローブ Type-1 送料無料
- ジャンル: グローブ
- ショップ: ライダーズプラザアクト楽天市場店
- 価格: 31,800円
[rakuten:auc-rise:10009623:detail]
で・す・が!
これはコスパ最強です。
冬に全くバイクに乗らなかった方がこのインナーウェアを着た途端、
めちゃくちゃ寒い早朝でも毎週のようにツーリングにお出かけするほど。
一度使ったらやめられないプリングルス状態です!
追記
2019.1.12.AM
実際に接続してみました。
10秒ピッタリとは言いませんが10秒〜20秒で身体がポカポカしてきます。
電源さえあればオープンカーや酷所でお仕事される方にもおススメですね🙋♂️
これは使えます!
使い分けることで従来のウェアを活かす
お持ちのウェアで問題無いという方はパンツだけでもかなり重宝しますよ!
ここで紹介している孤高のSRライダー・大河ちひろさん着用のBlauer HTのイージーウィンターマン/ウーマンはHeatechが必要ない程あったかダウンです👍

【ブラウアー H.T./Blauer H.T.】 EASY WINTER MAN 1.0 バイク アウター ライディング ダウン ジャケット メンズ 防寒
- ジャンル: ジャケット
- ショップ: Motorimoda
- 価格: 54,000円
組み合わせ次第で使い分けしてもアリだと思います!
(フットは単品で使用できません。)
まとめ
岩城滉一さんもどこかのインタビューで仰られていましたが
『冬は誰だって辛い!』
そんな辛さから解放してくれるとっておきのアイテムです。
是非、一度調べてみてください。
MotorimodaでHeatech(ヒーテック)の取り扱い開始
MotorimodaでもHeatechの取り扱いを開始しました!
気になった方はこちらから検索!