クルマとバイクのTムラブログ

SWM・グランツーリスモとFIATパンダに乗る自動車部品商Tムラがバイクや車に関する記事を書いています

ミラフィオーリ2021のスタッフとして参加しました【スタッフ初心者が思ったこと】

スポンサーリンク

f:id:h-10166:20210606195135j:image

2021年5月30日。

 

快晴。

 

愛知県 愛・地球博記念公園モリコロパーク

 

コロナ渦で行われたイタリア車の祭典「ミラフィオーリ2021」

 

昨年に引き続き今年もイベントスタッフとしてお声がけ頂き

非力ながらお手伝いさせて頂きました。

 

今回はイベントスタッフなんか全く経験のない私が思ったことや感じた事を

書いてみたいと思います。

 

イベントスタッフってどんな仕事?

イベントスタッフって楽しい?

 

そんな疑問をお持ちの方へ是非とも素晴らしさが届けばと思っております。

 

この記事について

この記事はクルマとバイクを愉しんでいるTムラがイベントスタッフ経験を通して

感じた事や思ったこと、勉強になった事をご紹介しております。

やりがいのあるお仕事です。

是非とも経験してみたいなと思ってもらえれば幸いです。

 

クルマのイベントへスタッフとして参加しました【スタッフ初心者が思ったこと】

f:id:h-10166:20210606195219j:image

 

①ミラフィオーリ2021

今回私がスタッフとして参加させて頂いたのは『ミラフィオーリ2021』

ヨーロッパ車を眺めながらヨーロッパのライフスタイルや食文化に触れようというイベントです。

 

 参加応募台数:250台限定(事前申し込み)

参加資格:ヨーロッパ車であれば年代・メーカー・車種問わず参加可能です

募集期間:募集台数に達し次第受付終了

主催:チンクエチェント博物館

FIAT 500 クラシケ販売 チンクエチェント博物館 (museo500.com)

運営:車趣味人のためのコミュニティサイト カーくる

カーくる |車好きが情報発信するポータルコミュニティ (carcle.jp)

 

②参加台数と来客数・ゲスト

ミラフィオーリ2021の参加台数は約200台

来場者数は約750名とのことで

当日は天気にも恵まれ会場内は大変大変賑わっておりました。

 

 

会場では毎年恒例のビンゴゲームも開催!

パーソナリティのモータージャーナリスト・嶋田智之さんやカーくるのアンバサダー・YUさんが会場を盛り上げておられました!


www.youtube.com

嶋田さんはトークめちゃおもしろくてずっと聞けますし

YUさんは顔ちっちゃくてキレイで緊張しますがめちゃ気さくにお話してくださいます。

 

気になったのがイベント出展されていた『DEEC』のサングラス。

日本が誇る鯖江ブランドはヨーロッパ車との相性も抜群でした!

 

嶋田さんのPRカーは存在感抜群で人気者でした。

f:id:h-10166:20210606195250j:image

 

③私が経験したスタッフお仕事

私が担当した役割は『受付』と『誘導』でした。

 

参加者様ご入場受付

出展社様・参加者様の入場は1か所で

出展社様⇒参加者様と時間をずらしての入場ご案内となっておりました。

受付要因は3名

  • 検温
  • パンフレットお渡し
  • エントリーナンバー確認

を手分けして行います。

気を付けることは、

  • 検温は子供・大人問わず全員必ず行う
  • 入場場所が1か所なので極力お待たせしない
  • エントリーナンバーをスムーズに確認する

ということなんですが、3人のチームワークとそれぞれが

考えながら行わないと詰まってしまいます。

 

初めは3人が固まって1人ずつ交代で

パンフレット⇒検温⇒エントリーナンバー確認

を行っておりましたが1か所に留まってしまいスムーズに流れませんでした。

 

改善策として

検温+パンフレット⇒少し離れてエントリーナンバー確認

という感じに距離を取るとスムーズに流れだしました。

 

一般観覧希望者様受付

イベント開催中、感染対策の一環でイベントスペースへの入場ご希望の来客様全員に

サテライト会場でのアンケートと検温の実施+検温済の方へリストバンド装着

を行っておりました。

 

サテライト会場テントでは

  • アンケート受付待ち
  • アンケート中の対応
  • 検温
  • リストバンドの装着

が無限ループで行っておられました。

ここでもお客様をお待たせしないには?と考え

まずは声を出して入場ご希望の方へご案内⇒1列に並んでお待ち頂く⇒順番が来たら席へ誘導

という流れを作りました。

混雑時には「順番抜かされた」などとご不満を仰る方もおりましたが

ここはきちんとお詫びを。皆様に楽しく過ごしてもらいたいので♬

 

退場車両の誘導

イベントが無事に終了し、退場口まで誘導します。

順路に立ってご誘導するんですが

 

『ありがとうございました~』とお声がけすると

「ありがと~!お疲れさまでした~!」と参加者様からお声を頂けました。

1日楽しんで頂けたかな~ととっても感動しました。

 

お昼はキッチンカーでハンバーガ

余談ですがお昼はキッチンカーで知多牛バーガーをオーダー。

ヨーロッパ車を眺めながらハンバーガーを頬張る。最強でした。

f:id:h-10166:20210606195534j:image
f:id:h-10166:20210606195540j:image

 

 

④具体的に感じた事

イベントのお手伝いをさせて頂いて具体的に感じた事は「大変」ということ。

それはそうですね。

 

でもその大変は自分を「大きく変える」ということがわかりました。

 

自分ができる事を考えて自らの行動に起こすということが自然と行えるようになっていけるということに気づいたんです。

(どこかしらでご迷惑をお掛けしてると思いますが💦)

 

そしてなによりいろんな方々と気さくにお話するようになるので『コミュニケーション力』が格段に上がりました。

 

⑤普段の仕事に役立つ

 イベントスタッフでの経験は普段の仕事にも活かせるということも言えます。

私はサラリーマンなので毎日同じような作業の連続ということがありますが

そのなかで自ら考え行動に起こすということの重要性は言うまでもありません。

さらにお客様や同僚、上司とのコミュニケーションも円滑に取れれば尚良い結果が生まれると思います。

 

イベントスタッフの仕事は大変で疲れますが学ぶことや得るものが多いので

是非とも参加してみてください。