クルマとバイクのIamtamuraブログ

SWM・グランツーリスモとFIATパンダに乗る自動車部品商Iamtamuraがバイクや車に関する記事を書いています

【低価格で始める初心者DIY・SR400のメンテナンスに挑戦!まずはタイヤを観察しよう!】

スポンサーリンク

低価格で始める初心者DIYSR400のメンテナンスに挑戦!まずはタイヤを観察しよう!

 

f:id:h-10166:20190329154131j:plain

皆様、こんにちは~(*^▽^*)

皆様、こんばんは~(*^▽^*)

 

ラーメン大好き🍜🍥

SRのスーパーアイドル・大河ちひろさん激推しのダイコクです♡🏍♡

 

最近すっかり暖かくなってきましたので

おバイクに乗りたくてうずうずしております('ω')

 

と、同時に今年の10月に車検を控え

今自分のSR400がどのような状態なのか?

そして少しでも✨キレイ✨にならないか?

という好奇心?探求心?が芽生えているわけなんです('◇')ゞ

 

まずは自分の愛車をジロジロ見る

自分の愛車・SR400は何度見てもカッコいい( *´艸`)

どの角度から見てもカッコいい( *´艸`)

ツーリング先や家の前で写真を撮る時、毎回思う事ですw

全体的にみる事は毎日でもしておりますが

パーツごとにスポットを当てて見てみると

結構いろんなことに気づいくるんですよね~💡

 

一番大切なパーツがえらいことに!

ハンドル廻りから・・・タンク・・・シート・・・テールランプ・・・

前から後ろから上から下から舐めまわすように観察します。

そして「これはヤバいんじゃないか」的案件で舐めストップ✋

なんとなんとタイヤが見るに堪えないぐらい

ヒビが入っているではありませんか(;^_^A

f:id:h-10166:20190329160458j:plain

なんかやべぇことになりそうな予感です💦

 

SR400のタイヤ

タイヤには「チューブタイヤ」と「チューブレスタイヤ」がありますが

 

私の今乗っているSR400のタイヤは「チューブタイヤ」です。

針金みたいなんがびょんびょん張り巡らされてて空気入れるところの付け根にナットが付いたタイプです(笑)

説明下手なので勝手に師匠と呼んでいるホワイトベースのニノミヤさんが動画UPされてますので見てみてください。

https://youtu.be/68wt0DSok8c

 

フロントタイヤ

フロントのタイヤを観察する👀

f:id:h-10166:20190329154131j:plain

 

f:id:h-10166:20190329162417j:plain

METZELER PERFECT ME77 と書いてあります。

”メッツラー”と読むそうです📖

どうもSR400の新車装着時のタイヤがこれみたいですね( ゚Д゚)

パーフェクト!っていうぐらいですからパーフェクトなのでしょう( ゚Д゚)

f:id:h-10166:20190329163658j:plain

サイズは 90/100-18 M/C 54S 

これも標準ですね。

90・・・タイヤ幅【90mm】

100・・・偏平率【100%】

18・・・リム径【18インチ】

M/C・・・モーターサイクル用タイヤの意味

54・・・ロードインデックス(荷重指数)➡既定の条件下でそのタイヤが支える事が出来る最大負荷能力を示す数値です。

表があるので見てみましょう。

f:id:h-10166:20190329165633p:plain

54➡”212”となっていますので最大負荷能力212kgです。

S・・・速度記号(スピードレンジ)➡既定の条件下でそのタイヤが走行できる最高速度を示しています。

こちらも表を見てみましょう。

・・・そんなこと言わずに見てみましょうよ(笑)

 

f:id:h-10166:20190329170219p:plain

S➡180Km/hになります。(そんなスピード出したら死ぬぅ)

 

f:id:h-10166:20190329170427j:plain

そしてこのタイヤがいつ製造されたかを表す数字が"5012"

これは(50週目・2012年)という意味です。

普通に考えて約7年前のタイヤか・・・めっちゃ微妙。

でもリヤタイヤほどサイドのひび割れはひどくなくぱっと見まだまだいけそうw

f:id:h-10166:20190329170915j:plain

溝は?ん~あるっちゃーあるんかな('_')

そう考えるとなかなか減ってないのかな。

でも思い返してみれば昨年の冬、何もない信号の右折待ちで

滑ったのを思い出した💦

おそらくタイヤが原因かと思われます。(それはリヤタイヤが一番原因かも)

なかなか減らないけど経年劣化でゴムが硬貨してる可能性がありますね☝

要交換という事で(またお金かかるぅ~)

 

リヤタイヤ

リヤタイヤがなかなか見た目から酷い有様で(+_+)

 

f:id:h-10166:20190329173739j:plain

f:id:h-10166:20190329173826j:plain

BRIDGESTONE BATTLAX BT45R

f:id:h-10166:20190329174049j:plain

タイヤサイズは110/90-18 M/C 61H

見方は先ほどの表を参考にしてみてください(^^♪

f:id:h-10166:20190329174049j:plain

f:id:h-10166:20190329175800j:plain

製造年月は・・・2615

平成27年の26週てことは約4年前か。

このひび割れは環境条件や保管条件から来ているものかな💦

f:id:h-10166:20190329180319j:plain

なんかうっすらヒビがいってるような・・・

どうもこのひび割れは「バースト」の原因になるから

早めの交換がマストとの事。

バーストは走行中にタイヤが突然破裂することです。

ただでさえ不安定なバイクでバーストなんかしたら大事故です( ;∀;)笑えない。

空気圧が低いと➡走行中にタイヤがたわみ➡熱を持ち➡バースト💣

 

は、早く空気圧を確かめねば( ゚Д゚)

 

交換したいタイヤを決める

私が交換しようと思っているタイヤは

ダンロップ TT100GP

f:id:h-10166:20190329182456j:plain

 

 

マン島T.T.をはじめ、世界のレースシーンで数々の光栄に輝いたTT100の伝統のパターンをベースに、現代のテクノロジーを惜しみなく注入した、ビンテージスポーツ・タイヤ。


<パターン>

ダンロップの故郷、英国で高性能バイクに対応したハイグリップタイヤとして、1960年後半に開発されたTT100の伝統のパターンを継承。太く深いグループは排水性に優れウエットで高いグリップ力を発揮します。

<構造>

装着マシンとの良好なマッチングをはかるため、タイヤサイズ別に”ダブルラジアス”と”シングルラジアス”を採用。スムーズで安定したハンドリングを実現しました。

コンパウンド>サーキットで熟成されたプロダクションレース用のコンパウンドをチューニングした”TT1GPコンパウンド”を採用。ストリートにおける性能を追求。低温時から強力で安定したグリップ力を発揮します。

 

このタイヤに決めた理由は「長いものに巻かれた」www

他のタイヤと群を抜いて安定したグリップ力が一番の魅力ですかね(*^-^*)

要は安全に乗りたいという事です(笑)

 

まとめ

今回、自分のタイヤを見てこんなにいろんな事が理解できました。

(ほぼ基礎知識でしたが)

今まで自分はこんな状態で高速道路を爆走していたのか!

今まで自分はこんなタイヤの上に乗っていたのか!

バイクは特に、見た目重視になってしまって性能とか実用性とか二の次にしがちですが

まずは安全に運転することを前提にカスタムしたいと思います。

SRにお乗りのライダー様、是非私と仲良くしてください。

ていうかいろいろ教えてください~。

 

ホイールを簡単に最安で最短でピカピカにしたい方は

ホイールの油汚れを簡単・最安・最短で落としてピカピカにしたい方には

この記事がおススメです。

 

www.daikoku26.com

www.daikoku26.com